アティキュラー&オシリエートリー・オステオパシックapp
“アティキュラー(関節)” 及び “オシリエートリー(振動)”
オステオパシック・アプローチ(app)
“Articulatory and Oscillatory Techniques in Osteopathic Practice"
by パオロ・トッツィーDO.
■事前にキャンセルポリシーをお読みください。
クラス内容
↓ ↓ ↓
【第1日目】
※結合組織(筋膜)のアンワインディング:歴史、原理原則、応用メソッド
(Fascial Unwinding (FU): History, Principles and Method of application)
※アティキュラー・テクニック:歴史、原理原則、応用メソッド
(Articulatory Techniques: History, Principles and Method of application)
※アティキュラー・テクニック:下肢への施術
(Articulatory techniques for the lower limbs)
※アティキュラー・テクニック:上肢への施術
(Articulatory techniques for the upper limbs)
※アティキュラー・テクニックにおける適応症、副作用、禁忌
(Indications, Side effects and Counterindications for articulatory techniques)
※肋骨と顎関節へのアティキュラー・テクニック
(Articulatory techniques to the ribs and TMJ)
【第2日目】
アティキュラー・テクニックにおける、エビデンスと生理学的効果
(Evidences and physiological effects behind articulatory techniques)
脊柱(腰椎、胸椎、頸椎)へのアティキュラー・テクニック
(Articulatory techniques to the spine (lumbar, thoracic, cervical spine)
妊婦、幼児、子供へのアティキュラー・テクニック
(Articulatory techniques in pregnants, babies and children)
オシリエートリー・テクニック:歴史、原理原則、応用メソッド
(Oscillatory techniques: History, Principles and Method of application)
オシリエートリー・テクニック:下肢への施術
(Oscillatory techniques to the lower limbs)
【第3日目】
オシリエートリー・テクニックにおける適応症、副作用、禁忌
(Indications, Side effects and Counterindications of oscillatory techniques)
オシリエートリー・テクニック:上肢への施術
(Oscillatory techniques to the upper limbs)
脊柱へのオシリエートリー・テクニック
(Oscillatory techniques for the spine)
オシリエートリー・テクニックにおける、エビデンスと生理学的効果
(Evidences and physiological effects following oscillatory techniques)
直接および遠隔でのオシリエートリー治療
(Local and remote oscillatory treatment)
オステオパシー講習会リスト
■ パオロ・トッツィーD.O.
直伝の国際セミナー in Japan
【1】の基本クラスを最初に受講されることをおすすめします。
【1】 基本クラス:筋膜へのオステオパシック・アプローチ " The osteopathic approach to fascia" 【2】 スティル筋膜リリース〜進化版 Still Fascial Tchnique for Advance【3】 横隔膜と硬膜システムへのオステオパシック・アプローチ “The osteopathic approach to the diaphragmatic system”【4】 アティキュラー&オシリエートリー・オステオパシックテクニック “Articulatory and Oscillatory Techniques in Osteopathic Practice” 【5】 筋膜のアンワインディングと靭帯バランス “Fascial Unwinding and Balanced Ligamentous Tension Technique”【6】 オステオパシーの領域における液モデル "The fluidic model in the osteopathic field " |